研究員徒然(2004.10)

[研究員徒然目次] [<前月] [次月>] [白泉総研ホーム]

2004/10/29 Fri  メロディとか

● まだ全部読んだわけではないんですが。
● やはり、よしながふみには圧倒されてしまいます。画面が端正で、その端正な画面で、人間の醜さ、美しさが真正面から描かれるんだから。
● 加藤四季「お嬢様と私」は次回最終回。何とか風呂敷を畳めるでしょうか。というか、あとは後日談的になるのかなあ。
● 雁須磨子「カリスマ放浪記」がおもしろい。本人から言い出してやった企画だけに、結末?の無常さがなおさらしみる。
● 有木涼「ブルーラムン」の番外編もおもしろかった。本編に漂うシリアスさから逃れて、なんだか暖かな空間にいる気分。えーと、確か目次にはありませんが、載ってますからねー。

2004/10/28 Thu  読書週間とか

● 気がつけば、昨日から読書週間だったそうで。27日〜11月9日というふうに毎年決まっているのだそうですよ(文化の日を挟んで2週間)。
● というわけで、昼休み、久しぶりに本屋さんに行って普通の文庫本を買いました(普通でない文庫本の例:コバルト文庫とか白泉社文庫とか)。
● われながら1周遅れ、2周遅れのセレクションなんだけど、それもまたよしということで。読んだら感想でも書きましょう、久しぶりに。

2004/10/27 Wed  地震とか

● また今日も大きな余震がありました。新潟中越地震で被害に遭われた方々には、本当にお見舞いを申し上げます。復旧作業に当たっておられる皆様も、お疲れさまです。
● こういうときに、自分に何ができるだろう、とちょっと考えても、ボランティアに駆けつけるわけにもいかず、送るような救援物資もなく(買えばいいのかもしれませんが)、となると、義援金を送るくらいしか手だてがありません。
● 今、食糧が足りない、泊まるところがない、疲労がたまっている、ということに対しては、手をこまねくしかないのがもどかしいですが、一段落ついて、そのあとの生活再建という課題もありますから、せめてそのお役に立てれば、という意味で、ほんの少額の義援金を振り込んできました。もう少し多くてもよかったかなあ。
● 義援金というのは、県の災害対策本部や日本赤十字社などが集めて、分配委員会で分配方法を決定したうえで、各戸に渡されるんですね。今回調べて初めて知りました。特に活動費のようなものも差し引かれていないようだし。(→日赤の説明
● 義援金の振込先は、こちらなど。救援物資については、とりあえず受付を休止しているようです。

2004/10/27 Wed  ララとか

● 予告より1日以上遅れてアップする芸風。いや、それ芸風じゃないし。
● まあ、まずは表紙のインパクトですね。ハルちゃんがキレイ〜。「まあ、殿の脳内妄想だけどね」「ストーリーでは出てこないからせめて表紙で、という作者の親心だね」「ハルヒ、ドレス代は借金に足しておくからな?(微笑)」
● で、その「ホスト部」ですが、続き物の真ん中の回ということで、テンションもそこそこ。今回の見所は、環と鏡夜の夫婦の会話でしょう。
● 今号はなかじ有紀「ZIG☆ZAG」とか森生まさみ「おまけの小林クン」とか、ベテラン勢に勢いがあった号でした。「小林クン」は大きなターニングポイントだったしね。一気にクライマックスに突入かなあ。もう留年は無し?(笑)
● 林みかせ「君のとなり。」は、設定の既視感に物語がどう勝つかの勝負。ときめきポイントは、手紙を発見するあたりでしょうか。
● 次号は、草川為が読み切り。わりとポップそうな感じで、うまくいけばうまくいきそう。その次は斎藤けん、次は和泉明日香(うさ耳コメディって何だ)と、次号以降が楽しみ。

2004/10/25 Mon  花とゆめとか

● 加藤四季さん、ご出産おめでとうございます。
● 漫画のほうは、高屋奈月「フルーツバスケット」が予想にたがわぬ好感触。なんか、今ならある程度絵解きができそうな気がするよ。話がいくつかのラインで進んでいるので、この長さも納得できます。
● あと印象が強かったのは、磁ロックス「3年Z組ポチ先生」。藤子・F・不二雄が好きということで、コミックスの表紙もなんだかそんな感じになっています。うーん、しかし、すばらしい展開だなあ。
● 山口舞子「もうすこしがんばりましょう」も4コマではなくストーリー風。いいんちょ大活躍?の巻でした。よしよし。
● ふじもとゆうき「となりのメガネ君。」が、相変わらずいい感じ。連載初回だけれど、一話完結のエピソードを持ってきたことで、ほんわりとした雰囲気が生きています。
● 福山リョウコ「悩殺ジャンキー」は、えらくラブ度が上がっておりました。表情や態度がみずみずしくて、これもよろしいかと。
● ちなみに、セブンイレブンには鍋が再入荷されていました。なんだったんだろう。
○ ララの感想はまた明日。今号は総合予告も載ってましたな。

2004/10/21 Thu  彷徨する鍋とか

● このところめっきり気温が下がり、温かいものが恋しい季節となりました。
● さて、コンビニでご飯を買い込もうか、と思ったのが一昨日のことでございます。パスタでも、おかずでもいいのですが、やはり、今日は鍋、鍋でしょう、と、優柔不断な私にしては珍しく、鍋一点張りでコンビニに立ち寄ったのでした。
● しかし、ローソンの棚にはキムチ鍋しかおいていない。私はキムチは好みませんので、やむを得ず、台風接近の雨の中ファミリーマートへ向かいます。
● おかしい、ローソンには高いとはいえすきやきがあったはずなのに、と誤算をいぶかしみつつ、着いたファミリーマートではありますが、こちらは鍋焼きうどんのようなものこそあれ、鍋の姿は見えません。
● 違う、私は鍋焼きうどんでもキムチ鍋でもなく、鶏鍋とかちゃんこ鍋とかすきやきとかが食べたいんだ、とampmへ足を進めます。いや、戻ります。(ファミリーマートの方がampmより先にあるのです)
● さっき通り過ぎた私の考えはやはり正しく、鍋など影も形もありません。やむを得ず、冷凍餃子を買って、食べたのでした。
● そもそも、一番駅の近くにあったセブンイレブンをやり過ごしたのが敗因だったか、と冷静に分析し、翌日(つまり昨日だ)意気揚々とセブンイレブンに向かったところ。
● ない。
● あの鶏鍋は、ちゃんこは、すきやきはどこへ〜。何がいけないというのだ、売り切れたのか、新商品に押されたのか、コンビニチェーンが気温推移を甘く見ていたのか。
● という話を人にしたところ。
● 「ああ、野菜が高いからねえ」
● 野菜高騰なんて自炊の時だけの話かと思ってましたよ。異常気象の余波は、私のささやかな食卓の愉しみすら奪うのであった。嗚呼。
○ 「花とゆめ」の感想などはまた明日。

2004/10/19 Tue  スペシャルプレビューとか

● 白泉社のWebの中でも割とどーでもいい度が高かった(私の中で)「スペシャルプレビュー」のコーナーですが。
● あ、ちなみに、重要度の高いのは、雑誌の次号予告とか、新刊情報とか、コミケイトとか、重版情報とか(なぜ)。
● で、「スペシャルプレビュー」なんですが、今出ているフルーツバスケットのプレビューは、なかなか気になりますねえ。由希の表情も今までにない感じだし。いやあ、良さそうじゃないですか。
● というわけで、明日は「花とゆめ」発売日ですよ。フルバは連載100回目ですよ。いやあ、中断を挟んで、なおかつ100回ですか。長いのが即いいとは思わないけど、よくここまで描き続けていただけたなあ、と思いますね。

2004/10/15 Fri  小椋アカネとか

● ここのところ「小椋アカネ」というキーワードで白泉総研にいらっしゃる方が急増しています。DX11月号のせいでしょう。googleで一番にヒットするのはうちのサイトだし。
● ということで、泥縄式に小椋アカネさんの作品リストを掲載してみましょー。他のサイトではやってないみたいだし。
---
番号,題名,掲載誌,備考
1,Purity999.9,LaLaDX2001.7,LMGゴールドデビュー賞
2,紅色狂騒曲,LaLaDX2001.11,作品レビュー
3,きみの思い出,LaLaDX2002.1,作品レビュー
4,わたしのすてきなひと,LaLaDX2002.5,作品レビュー
5,真夜中も授業中☆,LaLaDX2003.1,雑誌レビュー
6,真夜中も授業中☆,LaLaDX2003.3,
7,王様遊戯,LaLaDX2004.3,雑誌レビュー
8,マドモワゼルバタフライ,LaLaDX2004.11,
---
● タイトルとか不正確なところがあるかもしれません。まあ、おいおい修正していきます。

2004/10/13 Wed  ララDXとか

● 買いました。読みました。すこしだけ。
● 小松田わん「クラスターエッジ」がいい感じ。サンライズとタイアップということで大いに懸念していたんだけど、2回目も小松田わんワールドで持っていっている感じ。表現手法がユニークなのが勝因かなあ。フォンも変なやつだったというあたりが今回のポイント。ちなみに英語がどうこうという書き文字コメントがあったけど、ちょっと余計だったかも。あそこは英語が共通語な世界なのか?
● ささだあすか「三日月パン」もいい感じ。恋愛体質じゃない人のラブストーリーというのが、やはりこの人の神髄で、うまいことその線をいっているな、と。
● 緑川ゆき「暁の魔術師」。前作に引き続き、ちょっとコメディ方向への転換を図っているような今回の作品。まだ続けられそうな感じなので、この先どう転がしていくかによっては、新しい面も見られるかも。
● 小椋アカネ「マドモワゼル・バタフライ」は、久々の登場。しっとりと、絵で読ませるタイプの作品でした。
● 天乃忍「秋色 君色」には、うーん、あえて一言。あと1人メイン級のキャラクターが欲しいところ。少年の家族とか、少女の友達をもっと出ずっぱりにするとか。ページ数との兼ね合いが微妙ではあるのですが。まあ、安定感はあるし、キュートなのがよいですね。
● 斎藤けん「花の名前」は、このままコミックスかなあ。主人公の心情の裏表が描かれていて、よいお話でした。
● 和泉明日香「トカゲ王子」。1話1メガネはどこに…? せっかくメイドさんが出てきたのに〜。(いや、そうでなく)えー、はじめて、シェーナくんがりりしかった回でした。お兄さまの壊れっぷりもなかなか。

2004/10/07 Thu  トカゲ王子とか

● HC「トカゲ王子」買いました。まあ、1/4とかあとがきから読むのは基本でしょう。
● で、あとがきに「1話1メガネ」を目指していた(る?)という話が…。なるほど、執事さんとか、赤ちゃんのお父さんとか、たしかにメガネだ。でもやはり第2話のメガネなメイドさんが、一番インパクトが…。
● ついでに、謎の「トカゲ生徒会長」。うーん、パロディ魂がうずくなあ。でも「トカゲ生徒会長」だとちょっと語呂が悪いかも。
● 最初は「爬虫類は…」と担当さんに言われていたとか、シェーナとヒースの名前は変えておけばよかったとか、いろいろ面白いあとがきでした。
● とってつけたようですが、中身も面白いんですよ。ほんとに。

2004/10/05 Tue  花とゆめ予告とか

● 本誌を見ずに予告だけ見てみましたコーナー。
● 次号の花とゆめ(10/20発売)からふじもとゆうき「となりのメガネ君」が新連載。よーし!

2004/10/03 Sun  更新しましたとか

● いやあ、ようやくDXのレビューも追いつきましたよ。懸案の作品レビューも天乃忍「天然色プリンセス」で書けたし。いや、この作品、本当にいいです。50ページを過不足なく使ってて。DXの連作シリーズでもいいから、やらないかなあ。
● えーと、DXの槻宮杏「楽園ルウト」のレビューは、とにかく1行目が書きたかった、というのだけが頭にあったので、ろくなことが書けてません。ごめんなさい、いつだったかDXの1/4で「一生どうでしょうします」Tシャツを描いていた槻宮さん。
● さて、次は作品レビューかな。何かなあ、トカゲ王子かなあ。

2004/10/01 Fri  メロディとか

● なんだか大物揃いの総合予告。この大物揃いのところは、価格にも反映されているようなのですが。
● でもやっぱり大物には大物たる理由があるのであって、竹宮恵子「ブライトの憂鬱」はなぜか読んでいて飽きさせない。絵が好みとか設定でひきつけられたとかいうわけでもないのに。やはりすごいなあ。
● メロディまんがチャレンジだかのセミナーだったかの報告も載ってたけど、これもすごいですね。コミックが出ていたり出る予定の慎結とか有木涼とかが受講者側にいるんだもの。比べられる性質のものじゃないけど、ララのLMGのセミナーは時計野はりが講師。まあ、時計野はりの方がコミックスデビューは早いけれど、そんなに差があるわけじゃないよねえ。
● 今回は川原泉の前後編も。川原泉のあとにわかつきめぐみのショートが載っていました。相変わらずいい感じ。