研究員徒然(2003.11)

[研究員徒然目次] [<前月] [次月>] [白泉総研ホーム]

2003/11/28 Fri  最近とか

● ここのところ、定期購読誌の中で目が離せないのは、「フルーツバスケット」。いろいろな仕掛けがだんだんと解き明かされていく楽しみ。前々号の由希の最後の告白は衝撃的でした。そこまではっきり言ってしまうか、という点で。
● 「しゃにむにGO!」は平太編が一応終わり。ありがちなシチュエーションなんだけれど、期待通り、起伏のある楽しめる展開でした。本当に相手を想う気持ち、ということを、きちんと表現していたのはよかったな、と思いました。
● 「ひつじの涙」は終わってみれば、本当にこぢんまりとした居心地のいい作品でした。記憶喪失とか、なくした指輪とか、どうとでも使えそうな仕掛けをちりばめながらも、物語の枠は踏み越えずに、圭と神崎とみんなの想いをまっすぐに語ってくれました。
● 「めぐる架空亭」は、真面目に終わらせてくれたなあ、という感じ。急遽終わらせちゃいました、というのを照れながらやるのではなく、物語世界にもその事情を映し込みながら、説明できることはきちんと説明してくれました。「物語職人」の技と矜持を感じます。
● 「桜蘭高校ホスト部」はなぜああまでベタな展開なのに、飽きずに最後まで読まされてしまうのか。ベタなようでベタじゃないのか? それとも、勢いで流されてしまうのか? 結局楽しければOK!ということなんだけど、読者としては。

2003/11/21 Fri  飛行機とか

● そのとき! とかやると、興味を引くのかなー、とちょっとやってみました。逆順になるからあまり意味ないけど。
● そのとき、私の乗る便が機材の到着遅れで遅くなるというアナウンスが。もう遅い時間なのに、家に着くのが、寝るのが遅くなるー。
● 「JAS2XX便は、……10分の出発遅れを予定しております」
● 10分?(ひょっとしたら5分だったかも) そんなの羽田なら滑走路の混雑でピーク時間帯ならざらにあるよー。のどかといえばのどか、きっちりしているといえばきっちりしています。
● で、おまけが。「搭乗される方はお早めに搭乗待合室にお入りください。」はいはい。「手荷物検査場の機械が故障しているため、開披検査を行っております」はい?
● うーん、壊れるものなんですねえ、エックス線の機械(そりゃまあ、機械だから壊れるだろう)。いちいち荷物を開けて調べられたのでした。
● そんで、飛行機は、10分遅れの出発にもかかわらずほぼ定時に羽田に着陸し、私の旅行は終わったのでした。
● まあ、今回の意義は、路線バスやら地方私鉄やら船やら飛行機やら自転車やらに乗りまくったところにあるのかも。あ、JR四国に乗らなかったな。

2003/11/21 Fri  渦の道とか

● 鳴門公園で時間をもてあました私は、大鳴門橋の下に作られた「渦の道」という施設にいってみました。海面上45メートルの高さから渦潮をみようという高所恐怖症お断りの施設です。
● 壁はありませんから、びゅんびゅん風が吹き付けます。というと、かなり怖そうだな。ええと、壁の代わりに金網が張ってあります。
● さて、ここに入るには入場料が入るのです。ここに入るのは予定していなかったので、追加支出の前につい逡巡してしまったのですが、せっかくだから、と入ってみたのでした。
● そしたら、あなた、観潮船とのセット割引があるというではないですか! もっと早く言ってくれえ。それならほとんど入館料が浮くじゃないかあ。
● けちくさい感想ですが、万が一、今後観潮船に乗ったあとに「渦の道」に行こうという人がいたときのために、そういうものもある、とお知らせしておきます。でも、観潮船乗り場では扱っていなかったような?
● まあ、真上から見た渦は先程より渦らしく見えました。形にこだわるのなら、上とか、公園方面から見た方がいいのかなあ。
● そろそろ、鳴門公園を出発します。大塚国際美術館やら、潮騒荘やらを横目に見ながら、歩いてルネッサンスリゾート・ナルトへ。
● 日帰り温泉ということで、鳴門駅で拾った10%引きのリーフレットを活用し、900円で入ってまいりました。リゾートホテルで、タオル・バスタオルも浴室に常備してあって、なかなか気持ちのよいお風呂でした。展望風呂にはすだちがいっぱい浮かんでいました。
● 温泉も満喫し、あとは帰るだけ。でも飛行機までの時間がありますから、鳴門駅から来る途中で見つけた大きなショッピングセンターに立ち寄ることにします。
● ここでおみやげを仕入れていこう、という魂胆。ありましたありました、阿波名産の和三盆糖も、金長まんじゅうも。
● 買うもの買って、バスの時間まで2階の本屋でひまつぶし。冊数はあるんだけど、どうして地方の書店(特に郊外型)の棚っていかにも「売れ残ったのでこっちに配本されましたー」と叫んでいるような本ばかりなんだろう。地方出版の本とかがあるのは楽しいんだけどねえ。
● さて、バスで徳島空港に向かい、夕飯に鯛寿司とやらを食べて、飛行機で帰ろうとしたのでした。そのとき!
● つづく。

2003/11/21 Fri  四国とか

● そうそう旅行記が途中になっていました。
● さて、高松に投宿し、夕食を求めて夜の街をさまよい歩いたのですが、「うまい店」に対する嗅覚は滅法弱い私ですので、歩けば歩くほど客引きに声をかけられるだけの結果に終わり、結局、インド料理店を見つけ、そこで食べたのでした。高松でナンとカレー。まあ、まずくはなかったからよいけど。
● 翌日の朝はしとしとと雨がちの天気。雨が続いてたらどうしようかなあ、と思いつつ、時間ぎりぎりまでサンデーモーニングなど見ながらチェックアウト。高速バスで鳴門を目指します。
● といっても、鳴門駅や鳴門公園方面に止まるバスはなく、徳島駅行きに乗って、鳴門インター北口というバス停で降りることにします。そこから最寄りのバス停まで歩いて、路線バスで鳴門駅までいくのです。
● 鳴門につくと雨はあがっていて、曇り空、強風の中、バス停まで行き、路線バスに乗り継ぐことができたのでした。中途半端な距離なので、バス料金はどうかと思ったのですが、この地域の最低運賃は110円(120円だったかな?)で、バスを数回乗り継いだとしても、そんなに懐はいたまないのです。
● 鳴門駅で鳴門公園行きのバスに乗り換え、鳴門観光港へ。観潮船に乗って、渦潮を間近で見ようというのです。
● 直前の観潮船は団体さんが大勢乗り込んでいましたが、私の乗った便は適度な人混みで、海を間近に見ることができました。
● さて。渦潮は……どこだ?
● 鳴門に着いたときに吹いていた強風は依然おさまらず、海も波立っている状態。渦潮というのは瀬戸内側と太平洋側の潮位の違いによってできる現象ですから、風の有無にかかわらずできるのですが。が、バケツの水をぐるぐるかきまわして渦を作り、それをぐらぐらゆらしたような状態と思ってください。そう、渦らしきものは時折見えるのですが、周囲が一面波だって、きれいな渦ができにくいのです。
● うーん、せっかく大潮の時で、干潮の時間を選んでいったのになあ。
● あとは、徳島空港から帰るのみです。鳴門公園のあたりをふらふら散策し、昼ご飯を食べました。でもまだ時間があります。
● つづく


2003/11/21 Fri  やれやれとか

● けっこう長いこと日記を更新してませんでしたねえ。
● 一昨日から急に忙しくなって、まだ花ゆめも買っていないのです。うちの近くのコンビニには花ゆめを置いていないという致命傷。徒歩20分の書店は深夜まで開いてはいるのだが、さすがにそこまで行く気もないし。
● ほかにも急に思い出したように昔の仕事の話がかかってきたり。ああ、そういうこともあったねえ、などと、しとしと降る雨の中ますます憂鬱になっていたのでした。
● 今日は晴れ。今日、かなり遅くまで残業がありそうでも、明日か明後日も出勤になるかもしれなくても、なんとなくすがすがしい気分になります。

2003/11/13 Thu  C65とか

● コミックマーケット65(冬コミ)に、私の参加している「風立委員会」(FC少女)が出ることになりました。
● 12月29日(月)東T−56bです。とりあえず、既刊はありますので、ご関心のある方はお立ち寄りくださいませ。
● 詳細は追って。

2003/11/11 Tue  うどんとか(つづき)

● 脇道に入ったりしながら、路肩が細い道をうねうねと。ようやく、店の近くの堤防沿いの広い道を爽快に走っていると、自動車とそれを誘導する警備員さんが見えてきました。
● 「ひょっとして……あそこか?」
● 果たせるかな、道路脇の駐車場とおぼしきスペースには千葉ナンバーやら神戸ナンバーやらの車がいっぱい。堤防から下をみると、竹下通りもかくやというくらいの人間がうじゃ。
● 「うどん屋だと思わず行き過ぎてしまった」などという話は遙かに昔。数百メートル先からでも、明らかにそれとわかるような状況に、私はただただ「あー……」と感嘆して、そのまま引き返したのでした。
● またつづく、かも。

2003/11/11 Tue  うどんとか

● というわけで、この土日、四国は香川と徳島に行って参りました。何という目的もない旅なので、1日目はうどん、2日目は渦潮、ということでぶらぶらしておりました。
● 初日は、高松空港からリムジンバス、ではなく、路線バスで琴電円座駅へ。そこから琴電琴平線に乗り換えて、こんぴらさんにまずお参り。果てしない階段のため、ひたすら歩きまくりながらも、登って降りるだけで1時間ほどかかったような気が。
● 山を下りると、琴平観光協会へ。そこでレンタサイクルを借りて、噂のうどん屋を2,3軒回ろうという趣向。食が細いため、それ以上回っても食べるのはとても無理。
● まずは琴平市の宮武に。JRを渡るあたりを若干迷ったものの、それ以降はスムーズ。観光協会で取ったガイドマップを頼りに、すいすいとたどり着きました、が、歩道のない道を走るのはちょっと恐怖。それほど交通量がなかったからよかったものの。
● 噂のうどん屋にしては、そんなに混雑もしておらず、すんなりと食べることができました。で、すんなりと食べましたが、いやあ、美味しかったです。むにむにとした食感と薄めのだしが何ともいえず。
● けっこう満足してしまったのですが、まあ、もう1軒、善通寺市の山下へ。田園の中の走行はなかなか心地よかったです。
● こちらは、噂通り、麺が堅いというか「こわい」というか。美味しいのは間違いないのですが、私のようにものを食べるのが不器用な人間は「むにむに」タイプの方がよいようです。
● で、12時。さて、どうしよう、とガイドマップとにらめっこ。体力的にももう1軒は行ける。腹に入るかどうかはともかく、まあ、店だけでも見に行こう、と、客が畑にネギを刈りにいくと噂の(最近はそんなことはないらしい)飯山町、なかむらへ。
● つづく

2003/11/07 Fri  旅行とか

● 明日から四国に行って来ます。といっても愛媛ではありません。
● マイレージ特典なのですが、思い立ったときには松山便でいい便が満席だったのですよ。というわけで、今回は純然たる観光旅行です。
● 旅行の準備。モノレール券、デジカメの電池、暇つぶし用文庫本。『クルーグマン教授の経済入門』とミステリ1冊。