研究員徒然(2003.7)

[研究員徒然目次] [<前月] [次月>] [白泉総研ホーム]

2003/07/24 Thu  ささだあすかさんとか

● 次号ララDX(8/9発売)に読み切り掲載決定! もー、コミケ前になると載るんだから(^^;)
● 冷静に分析すると、コミック発売との関係があるのかな、と思うのですが、まだまだ載せてほしいなあ。

2003/07/22 Tue  花とゆめとか

● ついに杉原涼子まで予告なしで登板させることに。なぜ最初からページ数を減らさないのだろうか。
● 今号の目玉は、山口舞子のカラーイラスト、というかカット。絵の雰囲気とはちょっと違う、面白い色遣い。好き。
● フルバ。ぐれさんはもう少し悪い奴でもいいのだけれど、あのくらいがある程度安心して見ていられる限界かも。
● ところで、コミケカタログ買いました。今回は東2ホール。向かい側のブロックは花とゆめ、のはず。ちなみにうちのサークルはりぼん系なのでご注意を。新刊も「りぼんカット描きヒストリー」だし。
● ララ系サークルが大幅に減っていないか?という疑問。今回は30サークル。山岸涼子サークルとか、森川久美サークルとかも含めてだから、現役ララ作家サークルだけだともっと少なくなります。
● まあ、それをいうと、りぼん系サークルなんてほとんど種村有菜という説もあるのですが。

2003/07/15 Tue  再開とか

● 管理人さんが海外に行っておられたため、更新がしばらく休止中だったときめきくらぶですが、更新が再開、日記が新しく始まっています。
● 岡野史佳さんのPlanet-Fのchatter boxにも7月分の日記が追加されました。とりあえずお元気そうでよかった。
● ……そろそろ、自分の10000visits記念企画もやらないとなあ。

2003/07/11 Fri  バカとか

● いつだかの新聞で、ノンフィクション作家の吉岡忍氏が、最近の社会は、「自分以外は全部バカ」という風潮が広まっているのではないか、と危惧していました。
● 我と我が身を振り返ってみたとき、思い当たることもあったりなかったり、確かにそうかも、と思うところもあったり。
● で、こういうことって、言うのが難しいんですよね。「みんな、『自分以外は全部バカ』だと思ってるだろー」「おまえこそ、自分以外はみんな『自分以外は全部バカ』だと思っていることをしらないと思ってるんじゃねーのか」と、言いようによっては、自己言及になってしまいかねませんから。
● さすがに、文章でご飯を食べている人は、言い方がうまい。はっきり言えないところはぼやかして、でもポイントは明解に主張している。
● なんだか時代の雰囲気としていろいろと感じることはあるんです。それをずばっと言い当てる言葉というのは、すごいな、と思いますね。
● ただ、それが正鵠を得ているのかどうかは、別の問題。特に雰囲気の話になると、実証もできないし。

2003/07/07 Mon  夏コミ原稿とか

● 下の日記にも書いたとおり、夏コミに新刊を出すので、私も2,3本原稿を書かなきゃいけません。
● 「よろず」の方は、「メロディ」論にしようかな〜、と思って、Webをさらってみるも、他の雑誌と違って、あまり目次DBがないんですよね。目次DBを作るような読者層から見放されているせいか。
● 「メロディ」の、社内移籍組と、他社からの移籍組、それに新人さんの割合の変遷を追っていこうかな、と思ったのですがねえ。自分で作らなきゃだめ? うわー。
● 白泉社の少女雑誌は、今はもうほとんど自給自足で、メロディがわずかな例外なんですよね。シルキーになると、他誌からの移籍を積極的に受け入れているけど、レディースは出版社枠の意識があまりないのかな。
● 自給自足、というより、むしろ原料供給地かも。それももったいないし、市場も減ってきているし、それじゃあ消費まで自分のところで、ということで、メロディがそのための場になっているのかな。って消費って何。

2003/07/01 Tue  夏コミとか

● 私が属しております「風立委員会」の編集会議が先日行われました。
● その結果、今回は、新刊として『りぼんカット描きヒストリー』(新版)、『風立委員会よろず本 第10(?)号』を発行することに決定いたしました。
● 『りぼんカット描きヒストリー』は、『りぼん』のカット描きの歴史をリスト化し、その傾向と対策(?)を分析しようという、カット描きマニア(誰)にはたまらない一冊です。1999年の初版発行時には、大好評をいただきました。
● 白泉社関係の新刊は……今のところ出る予定はありません…。ささだ本とか、ホスト部本とか、既刊は豊富にありますので(とほほ)、よろしくお願いいたします。
● あ、『風立委員会よろず本』の方に、白泉社関係の原稿を書くかもしれません。10部限定なので、お早めに、といっても、午前中になくなったことはないんですが。
● 8月16日(土)、東京ビッグサイト東2ホール、東Y19bでございます。皆様のおいでをお待ちしております。