研究員徒然(2003.5)

[研究員徒然目次] [<前月] [次月>] [白泉総研ホーム]

2003/05/28 Wed  レビューとか

● ようやくレビューを更新しました。
● その勢いで、岡野史佳「瞳のなかの王国」全3巻を読み通してしまいました。自分のレビューのまとめ方って、この人の語り口に影響を受けているのかなー、なんて思ってみたり。
● そんで、9000visitsを記録。どうもありがとうございます。今後ともよろしくお願いします。
● 今日はメロディの発売日。勝田文「あのこにもらった音楽」は最終回。

2003/05/27 Tue  おわびとか

● 全然更新できていません。申し訳ない。
● 明日には、遠藤淑子「マダムとミスター」のレビューを…!(昨日はどの作品にしようか考えるだけで終わってしまいました)
● 昨日、ようやく「天然パールピンク」2巻を買いました。
● うわさのアンケートはがきが入っていました。……なんだ、あの「未婚・既婚」欄は。
● ララには、BBJの男性読者率がえらく低いように書かれているし。いや、単に、アンケートとかを出しにくいだけじゃないかと思うんだけど。

2003/05/23 Fri  ウィルスとか

● しばらくおさまっていたのに、最近またウィルスメールが飛んでくるようになりました。
● といっても、OEやら何やら、添付ファイルを開いてしまうようなメーラは使っていないし、ソフトもアップデートしているし、一応安心なのですが。
● 中身を見ると、どうやらKlez.hか、その親戚みたいな感じ。なんだかなあ。

2003/05/22 Thu  またまた花とゆめとか

● なんだか連載陣の扱いが変わっているぞ、と思ったら、どうやら編集長が替わった模様。いつの間に。
● 「シークエンス」は次号最終回。たぶん、「花ざかりの君たちへ」も遠からず終わるのでしょう。「紅茶王子」はどうかな。
● 「闇の末裔」をどうするのか、と思っているのですが、ちゃんとプレゼントのラインナップには入っていますね。

2003/05/21 Wed  また花とゆめとか

● 今号の花とゆめ
● 高尾滋「てるてる×少年」がきゅーっとする展開。リアリティとか、陳腐さとか、そんなことを問題にさせないほど胸に迫るものがありました。
● 磁ロックス「3年Z組ポチ先生」がすてき。ポチ先生もよいけれど、委員長のこっそりとしたツッコミもよろしいかと。
● 委員長といえば、山口舞子「もうすこしがんばりましょう」。たまにしか出てこない委員長ですが、いいかも。
● なんだか前号と同じようなラインナップになってしまったなあ。高屋奈月「フルーツバスケット」ももちろんよかったですよ。紅野さんの真摯な態度と、今回は出てこなかったぐれさんの態度を比べるのも吉かと。

2003/05/16 Fri  読むとか

● 久しぶりに文庫本を読んでいます。
● 今読んでいるのは、寺田寅彦随筆集(第二巻)。ロジカルな展開と、にじみでる叙情のバランスが、いい感じ。昔は手にとってはみたものの読まなかった類の本なんだけど、年齢を経るにしたがってこういう随筆の「心持ち」がしっくりくるようになるんですかねえ。
● こういう日本人の随筆がいいな、と思ったのは、何年か前に、松山に行ったときに買った、正岡子規の随筆がきっかけ。今と違うところ、変わらないところ。最近の人のは生々しすぎて、雑誌ならともかく、本を買おうとまでは思わない。
● その前に読んでいたのは、中村廣治郎「イスラム教入門」(岩波新書)。再読。シーア派がどうこうとか、イスラム原理主義とか、読まないでいるとだんだん忘れてしまうので。イスラム教のいろいろな側面がわかる名著、とイスラム教をよく知らない私が言っても説得力ないけど。

2003/05/06 Tue  花とゆめとか

● 今号の花とゆめ
● 仲村佳樹「スキップ・ビート」が相も変わらず面白い。どうなるのかな、というどきわく感がたまらない。
● そういう意味でいえば、羅川真里茂「しゃにむにGO!」も同様の感覚を持っているような気がする。かなり長期連載なのに、ほとんど「ダレ」を感じさせない。
● ここのところ、磁ロックス「3年Z組ポチ先生」が快調。ポチ先生がかわいいのもよいし、シュールで、なのにどうぶつ奇想天外的な展開も魅力的。
● 山口舞子「もうすこしがんばりましょう」は、のんびりしたいときに最適。微妙にウケそうな絵柄もよろしいかと。
● ちなみに、「ポチ先生」と「もうすこし〜」は予告なしでの掲載。「花ゆめ」はフェイドアウトしつつある作品がいくつかあるようだけど、最近なぜかページ減が続いている某作品もその道を辿るのか?