ささだあすか紀行2002年〜速報版〜(1)


3月9日(土)

前日は仕事の打ち上げの二次会で2時帰り。飛行機は7時に羽田発。睡眠時間は3時間弱という条件で、レンタカーを借りて、うまくもない運転で愛媛の山道を走ろうというのだから、無謀以外の何者でもない。漫画なら「よい子は真似してはいけません」と描き文字が入るところである。

しかし、ただの惰性か、はたまた今回の紀行にかける情熱のせいか、9時にはマツダファミリアを借りていたわけであって、伊予ICから松山自動車道に乗るはずが松山ICに向かっていたというハプニングはあったものの、おおむね予定通りに内子五十崎ICに降り、一路城川町に向かった。

途中、松山駅で買っておいたパンをかじりながら、最初に目指したのは三滝渓谷。国道から山間の「過疎農道」なる道を経て、何とか駐車場へ。

ここは、『恋について語ってみようか・夏』で里香たちが旅行にやってきたところのモデル。駐車場を一歩出た遊歩道からすでに里香がトカゲを発見したあの遊歩道である。その遊歩道を抜け、視界が開けると里香が岡山と歩いていた水車小屋や謎の建物が見えてくる。写真をとって、駐車場に戻り、今度はもと来た方向へくだる。やはり、里香と岡山が一緒に行った三角帽子の建物(城川自然牧場)が見えてくる。

遊歩道謎の建物

土曜の午前中の渓谷はめったに訪れる人もなく、静寂そのもので、紅白の梅と菜の花の黄色が目にまぶしい。そんな中でむしゃむしゃ残りのパンを食べて、次の目的地に出発。次は同じ町内の宝泉坊温泉である。

ここにある宝泉坊ロッジは、里香たちが泊まったところのモデル。そばには香川がテニスをしていたテニスコートや、それを里香が眺めていた橋、かくれんぼをしたあたり、そして花火をしていた河原もある。感慨深さ、という点でいえば、今回の紀行で一番だったかもしれない。そおかー、ここでテニスしてたのかー、とか、あ、あそこに隠れてたのか、とか、ここで告白したんだなー、とか。

ロッジ隠れ場所

感慨にふけりつつたくさん写真をとろうとすると、さすがはデジカメ、電池切れになってしまう。写真はあきらめて、日帰りの宝泉坊温泉に入る。冷鉱泉とはいえ、300円は東京の銭湯より安くリーズナブル。おまけにボディソープ+シャンプー備え付け。ただ、ここは何のモデルでもありませんでした。

帰りは宇和町から大洲市を抜けるコース。宇和町で、『バラエティー2』で貫一を発見したあたりの公園があればラッキー、と思っていたが、見つからず。昼飯を食べたりみかんを買ったりしながら、そのまま大洲市へ。ちょっと遠回りして『日向で昼寝』のモデルになったRガーデン前を通ってたが、すっかり整地されており、跡形もなし。昨年はまだ営業していたのだが…不況の余波なのか、何かの経営戦略なのか。

大洲ICから松山自動車道に乗り松山へ。別に国道を通っていってもよさそうなものだが、1車線高速の方がまだ楽か、と、思ったのは、ちょっと間違いだったような気が。伊予灘SAで一旦休憩をとり、松山市郊外の調査計画をたてて、松山ICに降りる。

松山ICから環状線との交差までは、大渋滞。ジャスコを横目に見ながら、環状線を左に曲がり、なぜか壊れた車がうち捨ててあるダイエー第2駐車場へと車を止める。そこからしばらくぶらぶらと歩くと、「君にいちばんの笑顔を贈ろう」のモデルとなった学校が見えてくる。本当はひーさんと中井師匠が話をしていた屋上も確認したかったのだが、グラウンドにも人がたくさんいる状況でもあり構内に入るのも不審者めいているだろうと思い、断念。とりあえず外観の写真だけとって満足する。

ひーさんの学校

トイザらスを外からさっと見たり、近くのミスドを眺めたりしながら、駐車場に戻る。まだ日没までには時間がある、ということで、ちょっと離れた「ひかりのかけら」のモデル校へ。環状線の渋滞に捕まりながら、<私立東郷高校>の麓を通り抜け、狭い道をなんとか通過して、ようやく田畑の真ん中にその学校が見えたのは、5時30分頃。

ひかりの学校

ひかりや越智もこんな道をとおりながら話をしていたのかな、と思いながらも、それほどの感慨がなかったのは、かなり疲れていたからだろう。こちらは校門も閉ざされ、ほとんど人気もなかったが、とりあえず、話の最初に出てきた校舎の外観などを2,3枚撮って、そこを後にする。狭い道を通り抜けて、レンタカーを返したのは6時だった。

夕食は市内電車で新装なったいよてつ高島屋へ。誰もいなかった寿司屋は、それでも、さすがによいネタを使っていて、なかなかの味だった。そのあとはどこも歩くことなく、まっすぐホテルJALシティ松山に帰り、9時前には早々に寝入ってしまった。

(つづく)


(C)Akihiro KAWANISHI/SIGCO,2002 /Last Update:2002.3.13